施工について
Q 土日祝日でも施工していますか?
A はい、年末年始を除き、お客様のご都合を最大限考慮して施工を行っています。
Q ガラスフィルムの施工前に行なっておく事はありますか?
A 施工する窓の手前1mほどスペースを開けて頂けると作業がスムーズに行えます。
Q 窓ガラスの内側に貼るのですか、外側に貼るのですか?
A 建築用ウインドウフィルムはガラスの内側に貼るのが基本です。ただし何らかの理由で、やむを得ず外側に貼るケースもあります。
その場合は外貼タイプのフィルムを使用します。
Q 窓が汚れていますがそのままでもいいですか?
A 工事代金は清掃も含まれたものとなっていますので何もしなくて大丈夫です。
効果について
Q 飛散防止フィルムを貼るとガラスが割れにくくなるのですか?
A 飛散防止フィルムは、ガラスが割れた際の破片の飛散・落下による二次災害や、アーケードなどのガラス面への落下物の貫通を防ぐためのもの です。施工したからといってガラス自体の強度が高まり、割れなくなるというわけではありません。
Q 美術品、カーテン、家具などの日焼け(色あせ)は防げますか?
A ガラスフィルムは色あせの主な原因のUV(紫外線)を99%をカットしますので、色あせを大幅に抑制できます。
Q UVをカットすれば暑さも防げますか?
A UV(紫外線)をカットするだけでは暑さは防げません。
暑さの原因は赤外線です、遮熱フィルムだと暑さの原因となる赤外線をカットするため暑さ対策ができます。
Q 家の外から中が見られないようにしたいのですが?
A ミラータイプのフィルムが最適です。ただし夜間は、室内の照明をつけると効果が逆転し、外から屋内が見えてしまいますので
カーテンを閉めるなどする必要があります。
Q 防犯効果とは具体的にどういう効果ですか?
A 飛散防止フィルムは、ガラスが割れた際の破片の飛散・落下による二次災害や、アーケードなどのガラス面への落下物の貫通を
防ぐためのものです。施工したからといってガラス自体の強度が高まり、割れなくなるというわけではありません。
料金に関して
Q 施工代金には何が含まれていますか?
A 施工代金は養生費用、清掃費用、残物処理費用、施工費用、フィルム費用のすべて込みの料金になっております。
Q 施工料金の支払いはどうなるでしょうか?
A 請求書到着後1週間以内のお振込みか当日現金のお支払いでお願い致します。
施工後に関して
Q 耐久年数はどのくらい?
A 施工環境によって耐久年数は異なりますが、垂直ガラスに使用の場合、内貼りで10年程度とお考えください。日本ウインドウフィルム工業会の指針でも、透明タイプで内貼り施工後10年以上経過したものについては、貼り替えることを推奨しています。
Q 清掃方法はどのようにしたらよいですか?
A スポンジやタオル等の表面が柔らかいものを使用し、強くこすらないよう、一定方向に水洗いしてください。乾拭きはキズ付き易いのでご注意ください。汚れがひどい場合は、市販の中性洗剤を薄めて使用して下さい。
お気軽にお問合せください
FUNFILM (ファンフィルム)
〒 424-0856 静岡県静岡市清水区上力町5-8
☎ 090-8865-0012
【受付】 8:30~18:00 info@funfilm.net
